BtoB向けECサイト構築
クラウドで、Web受発注システムを構築
電話・FAXからの受注業務を、Web 受注に切り替え、業務を効率化します。サイトに商品情報、在庫、納期状況など、さまざまな情報を掲載できるので、問合せが減少し、ミスやトラブルの減少にもつながります。基幹システムへの受注情報送信を必要に応じて自動化することで、受注業務をさらに効率化します。※業界を問わずご利用いただけます。
-
業務フローに合わせた。オリジナルの注文フォームが作成できます。
-
商品情報、在庫数、納期、QAなどの最新情報を共有できます。
-
注文履歴画面からそのまま再注文ができます。
BtoBならではの機能
-
アイテムごとに掛け率を変えて、取引先に表示。
-
1つの商品の掛け率を取引ごとに変更し表示。
特徴
-
業務フローに合わせた。オリジナルの注文フォームが作成できます。
-
サービス利用料は売上に変動しない月額固定制。事業計画が立てやすくなります。
-
クラウドを利用するECサービスにおいて、カスタマイズ対応しているサービスは少ないと言われていますが、パッケージECプランの受発注システムは、お客様個別のカスタマイズに対応いたします。メーカー直送やオリジナル承認フローなど、自社のワークフローに合わせた機能を追加できます。既存の基幹システムや倉庫システムと連携し、自由なレイアウトでデータ送受信することができます。
-
Web環境があれば、特別な設備投資やインストール準備は不要で、すぐにシステムを導入いただけます。営業時間を気にせず24時間発注ができるので、取引先様の満足度向上につながります。
拡張性
-
基幹システム・倉庫システムとデータ連携
基幹システム・倉庫システムとデータ連携注文データを基幹システムに自動送信したり、商品マスタや在庫情報を自動受信したりなど、クラウドと貴社ローカルシステムとの間でセキュアな通信経路を構築します。
-
決済の導入
決済の導入クレジットカード決済、代引、債権回収付きの後払い決済など、各種決済手段を導入できます。取引歴の少ないSMBはクレジットカードで、取引歴が増えてきたら請求書払いに変更する、などの運用もできます。
-
B2B+B2C
企業向けに同一商材を提供するだけではなく、ECサイトを構築することで、一般コンシューマへの販売を始めることもできます。別サイトの商品情報を同期したり、注文情報を一括で処理することができます。
-
タブレットアプリ
店舗での注文時、バーコード読み込みにより商品を指定した後、タブレットで注文数を入力して注文完了するようなアプリケーションの構築がです。
-
越境対応
国内の海外法人向けに表示言語の変換を行ったり、国外に向けてサイト上の表示言語や、配送先住所、取扱通貨の切り替えなどを行う越境ECサイトを制作できます。