無形商材管理プラットフォーム
会費や寮費などの集金業務DX!
無形商材管理プラットフォーム
「無形商材管理」プラットフォームは、「GMOクラウドEC パッケージEC」製品群において無形商材(形のない商品やサービス)を取り扱うためのパッケージシステムです。ECサイトとは別に単独で導入することができます。
形のない商品やサービスの集金業務を効率化します
形のない商品やサービス
対象となる無形商材は、主に保険料や会費、定期購入、サブスク、寄付・募金、サービス料金、授業料、寮費などですが、請求が継続的にあるものや、訪問ビジネスのように請求金額が都度変わるものにも柔軟に対応します。
主に次のケースでご導入いただいています
-
毎月、四半期に一度など、集金のサイクルが決まっている業務を管理します。カード払いやバーコード決済などへの対応も可能です。
-
フィットネスクラブやゴルフ練習場などの月額利用料金の収集、会員向けサービスの提供などを管理します。半年払いや年払いなどにも対応します。
-
幼稚園、保育園の費用、学校の授業料を管理します。寄付金や募金のほか、教材や修学旅行などにも対応します。
-
音楽教室やそろばん教室、英会話学校などの月謝の管理に利用できます。合宿や発表会、大会などのイベントの料金も管理できます。
-
学生寮や社員寮などの寮費のほか、電気代や水道代などの請求に対応します。留学生に対応した外貨建ての請求などもご相談ください。
-
O2O(Online to Offline)サービスにおけるサブスク料金の管理や、会員向けサービスなどを提供するための管理を行います。
-
定期検査などの訪問作業における料金の請求に対応します。エアコンなどの修理・工事で発生する追加請求などにも対応しています。
-
月単位や年単位のほか、3年に1度など、さまざまな保険料徴収サイクルに対応します。更新時期の管理により、他社への乗り換え前に先手が打てます。
さまざまなお悩み・ご要望にお応えしています
運営しているWebサイトに追加したい
既存資産に料金請求の仕組みを追加したいが、課金の連携や課金の仕組みに実績がない。
既存システムに連携可能なAPIをご用意しています。
withコロナ時代の対応として検討したい
寄付や教材費など学校で必要な費用の支払いがオンライン化できていない。新型コロナの影響もあり、極力非接触で登校せずに支払っていただけるようにしたい。
クレジットカード決済やバーコード決済など、多様な決済方式に対応可能です。
請求金額が事後に確定する
サービスへの申し込み、寮利用費、入院時のレンタル品の利用料などは請求金額が後から確定するため、実績情報をもとに請求書作成する必要がある。また金額が固定ではないため自動化できていない。
毎月の請求金額が変わる場合に対応可能な「集金型提供方式」機能を標準で装備しています。