近年、EC事業の成長には“フロントの強化”だけでなく、
バックオフィスの最適化が欠かせないテーマとなっています。
効率的な業務運営と正確なデータ管理は、顧客体験の質やブランド信頼にも直結する重要な要素です。

 

本セミナーでは、人の運用改善とシステムの刷新という両面から
EC企業のバックオフィスを支援してきた専門家が登壇。

 

「成長するEC企業が“やっていること・やめたこと”」をテーマに、
実際の現場で成果を上げている企業の取り組みをもとに、
組織とシステムの両輪で進める業務改革のポイントを具体的にご紹介します。

 

こんな方におススメ

  • ・ EC業務が属人化しており、効率化の糸口を探している

  • ・ システムのリプレイスや運用最適化を検討している

  • ・ 社内リソース不足でバックオフィス業務が滞っている

  • ・ 外部パートナーとの分業や自動化の進め方を知りたい

  • ・成長企業がどんな“やめる判断”をしているか学びたい

 

セミナー概要 

  • ・イベント:成長するEC企業が“やっていること・やめたこと” 〜人とシステム、両面から進めるバックオフィス改革〜
  • ・開催日時:2026年1月22日(木) 13:00~14:00
  • ・所要時間:1時間
  • ・形式  :オンライン開催(参加無料)

 

タイムテーブル 

時間 内容
12:50~ 入室開始
13:00~13:20 第一部 GMOメイクショップ株式会社
13:20~13:40 第二部 株式会社キャム
13:40~14:00 第三部 BPOテクノロジー株式会社

登壇者プロフィール

GMOメイクショップ株式会社
クラウドEC営業本部マーケティングチーム リーダー:千葉 祐輔

番組制作会社にて、日本放送協会の番組ウェブサイトやデータ放送の制作・ディレクション・マーケティング業務に携わる。その後GMOグループへと転職したのち、自社サービスの広告運用・コンテンツ管理・リードナーチャリングなどを担当。現在はクラウド型ECシステム「GMOクラウドEC」のマーケティング業務全般の責任者を務める。

株式会社キャム
取締役COO:下川 貴一朗

国内中堅証券、四大監査法人系コンサル、独立系FA、PEファンドを経て、2020年10月より参画。 参画後はコーポレート/マーケティングの2部門を新設。 成長戦略・中期経営計画の策定や、“The Model”に沿ったマーケティング・セールスの分業・協業体制の構築と強化を担当。

BPOテクノロジー株式会社
営業部 セールス課 リーダー:立花 晴花

大学卒業後、飲料業界や建築業界を経験し、人手不足やノンコア業務の多さに課題を感じる。
BPOテクノロジー株式会社入社後は、これまでの経験を通じて、
様々な企業のバックオフィス業務における課題を深く理解。
固定概念にとらわれず柔軟な発想で、お客様の状況に合わせた最適な解決策を提案し、
オンラインアシスタントを活用した課題解決を支援。

 

お申し込みフォーム