牛乳販売店400店舗向けのWeb発注システムをクラウド化し、コストダウン
小岩井乳業株式会社様
取引先との受発注業務で
電話・FAX注文をWEBでまとめたい
取引先からのカタログオーダーをWeb化したい
グループ企業内の備品の調達業務を自動化し
ワークフローに合わせて与信承認をかけたい
費用対効果の高いクラウド型の
Web受発注システムを導入したい
取引先ごとに取扱い商品や商品の価格設定ができます。
また、取引先の購入金額の与信設定も可能なため売掛管理にも活用できます。
インターネット回線を利用してブラウザからアクセスして利用できるので企業間の商取引の自動化が可能となります。
また、Web化により、営業時間を気にせず取引が可能です。
オンラインで見積もりを発行することができるので、営業担当者や事務の方の見積もり作成対応が不要です。
電話・FAX受注のオーダー情報を入力する代理注文機能がついているので、仮にWeb受注以外の注文があった際も注文情報を統合し、一元管理ができます。
営業や事務担当の受注業務の負荷が多かったが・・・
企業間の受発注のやり取りが自動化されるため、
お問い合わせやミス・トラブルを減少し、業務の効率化や負担を軽減!
書類が多く、管理に時間や手間がかかっていたが・・・
書類のやり取りが不要になり、注文書や請求書などのペーパーレス化が可能で経費削減につながる!
クライアント先の手間と負担もかかっていたが・・・
クラウドシステムのため、専用ソフトのインストールや定期的なアップデートが不要!
利用されるクライアント様のストレスも多かったが・・・
従来のEDIシステムに多い電話回線でなく、インターネット回線を利用するため通信速度が速い!
従来のシステムでは導入費用や毎月の運用費用がかなりかかっていたが・・・
クラウドシステムのため、コスト抑えて導入できて、低コストで運用も可能!
ショップ売上8年連続No.1のネットショップ・ECサイト構築サービスを提供している、
MakeShopのエンタープライズプランです。
MakeShopで培った実績や蓄積したノウハウを基に構築したサービスになりますので、
皆様に安心してご利用いただけます。
また、2024年初頭に「ISDN(INSネット ディジタル通信モード)」のサービス提供終了が発表されており、
インターネット回線を利用したWEB EDIクラウドへの移行の需要が高まっています。
MakeShopご利用ショップ様の流通総額は9年連続で業界No.1を獲得しました。
ショップ作成・運営・集客のあらゆる課題に応える機能が揃っています。
日本人の3人に1人がMakeShopを利用しているショップの会員様になります。
情報システム部部長
基幹システムの刷新にともない、EDIの仕組みをWEB化する企画が持ち上がりWEB化することがまず目的でした。
基幹システム内で開発すると大きなコストがかかりますが、WEB-EDIの仕組みを導入することで安価に済むことがわかったからです。
カスタマイズも柔軟にできるので、以前のように改修に大きく手間をかける必要もなくなりました。
管理部部長
スクラッチで過去開発したEDIシステムのコスト削減とサービス向上が目的でした。
インフラなど専用線を用いて初期も月額も大きくコストがかかっていましたが、そこが改善できることが決め手でした。
インターネットの回線を用いたWEB-EDIについては、コストの見直しかつ処理速度も向上し業務効率も上がりました。
営業部課長
パッケージ化されているWEB受注システムを探していました。
過去の注文履歴やお気に入り商品からのリピート注文のしやすさと、シンプルな発注画面が決め手で導入しました。
電話やFAXの注文を管理画面から受注登録できるので、WEBの注文と一元管理できるのも良かったです。満足しています。