2025年9月 GMOクラウドEC 機能リリースのお知らせ
平素よりGMOクラウドECシステムをご利用いただき誠にありがとうございます。
GMOクラウドECでは、この度導入企業様の使いやすさの向上とサービスのさらなる発展に向けて、以下の機能をリリース致しました。
新機能
仕様変更
アップデート
- GMO-PGで1つのサイトに紐づく複数ショップ間でカード情報を共用できる
- 管理画面決済エラーメッセージ追加のPh2対応
- キャナルペイメント決済(期限切れ時の追加対応)
【新機能】ヤマトB2クラウド連携
ヤマトの送り状発行に対応できる新規機能を追加しました。今後、佐川や日本郵便の送り状発行にも対応していく予定です。
仕様
- ・ヤマトの発払いなど基本的な配送サービスに対応していますが、代引き、着払いには対応していません
- ・連携した注文は管理画面に追跡番号が返ってきて反映される仕様です
仕様変更【管理項目】
管理画面で日時指定項目を秒まで指定できる
これまでは管理APIでのみ商品の販売終了日を秒まで指定でき、管理画面では分までしか登録できませんでしたが、今回のリリースで管理画面でも秒まで指定できるようになりました。
仕様
- ・管理画面の各画面に存在している日時入力項目について秒まで表示、入力することができます
- ・APIについては従来通りの挙動で変更はありません
アップデート
GMO-PGで1つのサイトに紐づく複数ショップ間でカード情報を共用できる
これまではGMO-PGで1つのサイトIDで複数の異なるショップID間でカード情報を共有することができませんでしたが、今回のアップデートで新たに設定項目を設け、カード情報を共有することができます。
仕様
- ・赤枠部分の設定にチェックを入れることでサイトID内でクレカ情報を共有することができます
- ・デフォルトは無効となっており、リリース時に突然有効になることはありません
- ・注意点として、ゲスト注文時の購入は共有の対象外であること、共有設定を途中で変更すると、それまで登録されていたクレカ情報が参照されなくなるためご注意下さい
キャナルペイメント決済(期限切れ時の追加対応)
7月にリリースしたキャナルペイメントの追加対応として、既存のPG決済と同様に与信期限切れ時の自動キャンセルや再決済依頼メールを送信する対応を行なっております。
全体のリニューアル計画については、以下の記事をご確認下さい。
GMOクラウドEC 管理画面のリニューアル計画のお知らせ
今後もご利用中のお客様のご要望の実現、さらなる売上向上や業務効率化に貢献できる機能のご提案を行えるよう精進して参りますので引き続きGMOクラウドECをどうぞよろしくお願い致します。